fc2ブログ

箱根の土産

職場の同僚から、おみやげを頂きました。
知り合いの温泉施設を紹介したのですが、立ち寄り時間が少し早かった為、
準備が出来ていなかった様です。
またの機会に是非どうぞ。

箱根のみやげ1

箱根のみやげ2

山の省 内風呂

松川温泉 Ⅳ

松川温泉、松楓荘サンです。
みんなで露天風呂に入ります。

松川温泉 ③

松川温泉 Ⅲ

松川荘にも行って松川荘の、お風呂を楽しみました。
峡雲荘に1泊して朝も施設の温泉を楽しみます。

松川温泉 峡雲荘

松川温泉 Ⅱ

松川温泉の「松川荘」です。
松川温泉 峡雲荘から こちらの施設へ。宿に泊まればこの地区の宿の温泉に入れます。
こちらでは食事前に1時間もいました。(笑) もちろん混浴です。(#^.^#)

松川温泉 松川荘

梅園

ある所に行ってから、ちょっとドライブしてきました。
偶には息抜きです(笑)
「梅園」見頃としては4分咲きでした。

梅園1

梅園2

梅園3

梅園4
水琴窟 しっかり綺麗な音が聞こえました。梅園5

松川温泉 Ⅰ

藤七温泉から下って松川温泉「峡雲荘」ですね。
こちらも混浴ですよーーー。

松川温泉 ②

松川温泉 峡雲荘

パソコン

昨日、フリーズしてしまったので不安定です。
今月末まで、温泉記事は予約アップしているので大丈夫ですが、皆さんの所に訪問は難しいかもしれません。
昨日の夜中までかかり、今朝もダメでしたが何とか復帰したので書いています。
これからバックアップをしていきます。 よろしくお願いいたします。
パソコン

がんばれ~

三浦璃来

仕事に

今日は休みだったのですが、ちょっと職場に行ってきました。
仕事

藤七温泉

大沼温泉を出て30分程で八幡平(道路上の頂上)に着きます
そこから少し下ると藤七温泉です。
ココは1軒宿の施設「彩雲荘」です。お姉さま方と ここでも混浴です。

藤七温泉
プロフィール

ロベール.S

Author:ロベール.S
FC2ブログへようこそ!
平成の最後の日である2019年4月30日にYahooブログより移行してきました。
旅行や温泉の記事等を投稿しています。
また、一般投稿記事についても、投稿していければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
お客様来訪数