講習会の会場近くで食べました。
初日に下調べして・・・
馬刺し、キャベツ、もつ煮、ドリンク付き
穴原温泉を出てからは、新飯坂温泉へ向かいました。
距離は、僅かですが、時間はかかっていたようです。
多分、食事を摂った為だと思います。ココでの滞在時間は45分程でした。
こちらは、以前にも訪問していましたから・・・。 下段は露天風呂です 
こんな感じです
また、買ってきたぁ~
笠松温泉から穴原温泉までは50分程で到着です。
700円を支払いましたが、滞在時間は40分程でした。と、言う事は・・・。
滑川温泉を出て1時間程で着きました。
しかし、未だ お湯が入っていないとの事で通過となりました。(T_T)
少し復活したかな?
今回の宿は、こちら滑川温泉旅館です。
土湯温泉を出て、フルーツ街道等を走ってきたので1時間20分程で到着。
早速、露天風呂に参ります。こちらも、何回か来ています。
午後は貸し切りで、午前中は利用者居なければ入れる(早い者優先)の露天風呂
こんな感じでした。
土湯温泉の「錦滝旅館」から、直ぐ近く「不動湯旅館」ですが、また立ち寄りしました。
ココは混浴です。40分位で出て、次の目的地である宿に向います。