fc2ブログ

阿蘇乙姫温泉

長湯温泉から熊本空港に向かいます。
時間的には、もう1軒行けます。道沿いの施設で良かったです。
内湯と露天風呂へそのまま行けます。

阿蘇乙姫温泉 看板

阿蘇乙姫温泉 内湯

阿蘇乙姫温泉 露天風呂




スポンサーサイト



長湯温泉 ラムネ館

長湯温泉は炭酸泉で有名です。また「ラムネ館」も有名です。
ラムネ館も新しくなってからも何回か入っています。
入っていると身体に炭酸が付いて泡だらけに・・・

長湯温泉 ラムネ湯

長湯温泉 ガニ湯

長湯温泉と言えば「ガニ湯」です。
ココに入らないと・・・しっかり 入ったどぉ~

長湯温泉 ガニ湯

長湯温泉 ②

先ほどの続きです。
かじか庵の家族風呂が無料で入れるので、入ってみました。

長湯温泉 かじか庵 暖簾

長湯温泉 かじか庵 家族風呂


長湯温泉

長湯温泉には、何度か来ていますが、宿にしたのは、この時が初めてです。
宿は、「かじか庵」にしました。お部屋に露天風呂が付いています。(#^.^#)

長湯温泉 かじか庵

わいた温泉

小国村にありますが、黒川温泉とは離れています。昨日アップした小田温泉とも離れています。
こちらは日帰り利用ですが当時300円で利用できました。滝が見えるのでなかなか良い所でした。

わいた温泉

小田温泉「大風呂」

大風呂と言っても、露天風呂は2~3名かなぁ~
内風呂の方が広かった。

小田温泉「大風呂」

小田温泉

黒川温泉は、何度か行っていたので分かりますが、こちらは初めてでもあり、
ナビも示していなかったので、ちょっと苦労しました。
部屋に露天風呂がありました。一応は入りましたが、大風呂へ(夕方アップ予定)

小田温泉 客室風呂

湯の花沢温泉

会社の有志の旅行で泊まった所。
通り道だったので撮影してみました。当時とは経営母体が変わっているんだろうなぁ。

湯の花沢温泉 0306

湯の花沢温泉 ネット

シャインマスカット

先日、買った シャインマスカット 食べてみました。
メッチャ 美味しかった~

シャインマスカット 0923
プロフィール

ロベール.S

Author:ロベール.S
FC2ブログへようこそ!
平成の最後の日である2019年4月30日にYahooブログより移行してきました。
旅行や温泉の記事等を投稿しています。
また、一般投稿記事についても、投稿していければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
お客様来訪数