fc2ブログ

吉奈温泉

吉奈温泉に行ったのは日帰りだと記憶しています。
旧天城トンネルがメインだったのかなぁ~
今は、この施設も少しだけ名称が変更された様です。

吉奈温泉 東府屋
スポンサーサイト



伊東温泉

この日は、温泉のお友だちに連れて行ってもらいました。
途中の駅で拾ってもらい車で行きました。
温泉三昧。お風呂が3箇所あるので全て制覇しました。(笑)

伊東温泉

畑毛温泉

こちら「駒の湯本家」は、2度行きました。1回目は混浴でしたが、2回目は別浴だったと思います。
そのうち、閉館してしまいました。近くでイチゴ狩りに行った記憶があります。
今は、残念ながら閉館している様です。
畑毛温泉 駒の湯1

畑毛温泉 駒の湯2

白骨温泉

長野県 白骨温泉  こちらは、お湯が白濁としています。
なのでコチラの施設には2回ほど宿泊しています。

白骨温泉 大石館

中房温泉

長野県の山の中にある秘湯「中房温泉」です。
相方は、ココの山道はイヤなので行きたくないと言っていましたが、結局行きました。
雪がチラついている「白滝の湯」へ。
ラッキーなことに貸し切りでした。その後、2組の方が来られたので温泉談義しました。

中房温泉「白滝の湯」-2a

中房温泉「白滝の湯」-2b

七味温泉

風景館に入浴しようと思いましたが、この時も断られました。
ココは、いつ来てもダメですね。
その為、牧場で少し休憩してアイスとミルク(牛乳)を購入しました。
そして、日帰り入浴の予約をしていたので七味温泉「渓山亭」の露天風呂の貸切に入ります。
ココも、閉館してしまいました(T_T)

七味温泉 渓山亭

白岩温泉

勝浦温泉の帰りに立ち寄りした白岩温泉。
前日は「勝浦温泉」で有名な温泉地ですが、当時はマンション系のホテルに宿泊しました。
白岩温泉。

不老山温泉

かなり以前の事ですが・・・
「不老山温泉」安房自然村名主の館へ
ここだけ行くというよりは、どこかの帰りの立ち寄りだと思います。

不老山温泉

青堀温泉

こちらは春に日帰りで出掛けました。
なぜか道路は渋滞し、カーナビも付いていなかったので、少々迷ってしまい目的地に
着いたのは、かなり遅くなりました。
関東の温泉らしく色が黒いです。透明よりは良いけれど少し油臭かったかなぁ。
2019年4月30日で廃業との事です。

青堀温泉

湯河原温泉

一人で電車に乗って出かけました。平日でしたので、温泉も貸切でした(*^。^*)
マイペースで行動ができるのも良いかもしれません。

湯河原温泉

湯河原温泉 富士屋旅館a
プロフィール

ロベール.S

Author:ロベール.S
FC2ブログへようこそ!
平成の最後の日である2019年4月30日にYahooブログより移行してきました。
旅行や温泉の記事等を投稿しています。
また、一般投稿記事についても、投稿していければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
お客様来訪数