- 2020-09-26 :
- 温泉
有馬温泉
コメントの投稿
No title
超有名温泉ですね^^
有馬温泉
OYAJIさん
そうですね。有名ですよね。
そうですね。有名ですよね。
有馬温泉
関西の方は手軽に行ける温泉地なのでしょうね。
でも、日本三古湯の2つの分類どちらにも入っている、歴史ある温泉なのですね。
日本書紀、風土記などに登場する
道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)
延喜式神名帳に基づく三古湯
道後温泉、有馬温泉、いわき湯本温泉(福島県)
でも、日本三古湯の2つの分類どちらにも入っている、歴史ある温泉なのですね。
日本書紀、風土記などに登場する
道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)
延喜式神名帳に基づく三古湯
道後温泉、有馬温泉、いわき湯本温泉(福島県)
有馬温泉
としさん
関西の3湯 良いですねぇ。
白浜は何回か行きましたが、有馬は2回、道後は1回ですよぉ
奥道後が1回ありますが。
関西の3湯 良いですねぇ。
白浜は何回か行きましたが、有馬は2回、道後は1回ですよぉ
奥道後が1回ありますが。
No title
ロベールさん…こんばんは~!
寒くなってくると…やっぱり温泉がいいですね!
有馬温泉は…雰囲気が良くて大好きで…
神戸に行くと…日帰りでも必ず立ち寄ります
素敵な露天風呂……
ロベールさんのブログをリンクさせて頂きました!
もし不都合がありましたら…お手数ですがご連絡ください
宜しくお願い致します m(__)m
寒くなってくると…やっぱり温泉がいいですね!
有馬温泉は…雰囲気が良くて大好きで…
神戸に行くと…日帰りでも必ず立ち寄ります
素敵な露天風呂……
ロベールさんのブログをリンクさせて頂きました!
もし不都合がありましたら…お手数ですがご連絡ください
宜しくお願い致します m(__)m
有馬温泉
Comodo さん
こんばんは~(#^.^#)
一番最初の時は、旅館で、あまり金銀の印象は無かったですねぇ~
2回目は、もの凄く印象にあって金銀と入りました。
リンクありがとうございます。
こんばんは~(#^.^#)
一番最初の時は、旅館で、あまり金銀の印象は無かったですねぇ~
2回目は、もの凄く印象にあって金銀と入りました。
リンクありがとうございます。