fc2ブログ

また1,000人超

コロナの感染者が、また1,000人を超えました。
私の勤務している所では、後遺症で「味覚・嗅覚」を感じないと言う事で休職している者がいます。
今回の緊急事態宣言が発出されても、昨年の「緊急事態宣言」と違い、外出している方が多いです。
なぜ、昨年並みの強い措置が出来ないのでしょうか?

緊急事態宣言
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

減りませんねえ

今日もご飯のおかずを買いにスーパーに行きましたが子供が走り回っていました
うちはどちらか一人が順番で買いに行くようにしてますが、まだまだ家族総出でスーパーに出かける人が多いので、そこんところの意識改革しないとダメかなあと思います

今の状況では1000人オーバーは通過点としか思えませんね。ゴールデンウイークの飛行機の予約とか新幹線の予約を見ると普通に多いみたいです。
横浜ではトライアスロンの五輪予選もあるみたいですし、会社の人たちもそれなりに遊ぶ計画をしてるみたいです。
国や自治体も勝手なこと言ってくらいの流れですからね。その流れにしたのは国や自治体ですから、2000人オーバーに向かっているとしか思えません。

また1,000人超

ほーくんさん
減りませんねぇ~
何のための「緊急事態宣言」なのでしょうかね。

また1,000人超

文華さん
職場でも1,000人は近いね。
って話していた通り。直ぐに超えてしまいました。

No title

国が? だれも自分がやったという責任取りたくないからだと思います。
運よく 大流行している国に比べれば少ないですが、 やってる対応はひどいと思います。
県が依頼して 国が承認して とか 意味わからないですね。
だれも 自分が決めてないように見えます。

検査体制もいまだに・・・・ですし
ワクチンに頼るしかないのでは と思います
それも ひどい状態ですけど・・・・

  駐在おやじ

No title

こちらのコーナー…
ロベールさんの記事も…
皆様のコメントも的を得ていて…スッキリしますね!

特に駐在おやじさんのご意見は…政府や自治体に
そのまま送り付けてさしあげたいと思います(笑)

緊急事態宣言中に…隔離やワクチン接種などを
的確に進めないところにも問題があるような気がします
もはや…政府のお願いは誰も聞かない状況で…
疫病後進国って…ある意味怖いですね💧

また1,000人超

駐在おやじ さん
初めてのケースだから仕方ないですが、あまりにもお粗末ですよね。

また1,000人超

Comodoさん
S政権にイマイチ納得できないです。
プロフィール

ロベール.S

Author:ロベール.S
FC2ブログへようこそ!
平成の最後の日である2019年4月30日にYahooブログより移行してきました。
旅行や温泉の記事等を投稿しています。
また、一般投稿記事についても、投稿していければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
お客様来訪数